鬼滅の刃好きのゆきちゃんのブログ

鬼滅の刃最新話の感想や、鬼滅の刃関連の場所に行ったときのことを書いています

【鬼滅の刃】風の呼吸の名前について考える前編【徹底考察?】

こんにちは😊

ゆきちゃんです❄️

 

きました!!

おはぎに続くこの徹底考察?シリーズ!!

続くかは不明ですが、、、笑。

 

f:id:kimetsu-yukichan:20210312113411j:image

 

前回、おはぎのことを調べたときに、

風の呼吸の名称

が気になりだしたので、私の重たすぎる腰と体をあげて笑、調べてみました!!!

(いや調べもの自体はすごく好きなんだけど、そこから考えるのが腰が重いwww)

 

 

正直、風の呼吸も育手がいて色んな人が使っていて、現に匡近も使っていたので、全て実弥さんのこと!!!と結びつけるのもどうなのよ?と思いますが、まあ鬼滅の刃の物語において、メインで風の呼吸を使っているのは実弥さんだけなので、ちょこっと結び付けつつ考えてみたので、あー、こうゆう考え方もあるのかーくらいに思って、読んで頂けると嬉しいです!

 

 

 

 

壱ノ型 塵旋風・削ぎ(じんせんぷう・そぎ)

 

地面をくじる勢いで突撃し、凄まじい衝撃波を与える

 公式ファンブック 鬼殺隊見聞録より引用

 

塵旋風とは、竜巻では無いのですが、竜巻のような突風を意味するそうです。

 

詳しくはウィキペディア↓

ja.wikipedia.org

 

一応、削ぐについても調べたところ

 

dictionary.goo.ne.jp

 

削ぐに殺ぐって漢字があるの今知ったんですが笑。

え、有名?私がバカ?それすらもわからないwww(本当に私こうゆうことが多いw)

本当物騒wにしても、殺の文字が出てくるだけで実弥感増しますね。

 

実際、原作のイラストを見ても、本当に塵旋風のようなものが地面を殺いでるようなイメージの技です(早速漢字使ってみた笑)

 

更に、塵旋風のことについて調べていると、検索の関連ワードに気になる文字が、、、、。

 

つむじ風 漢字 犬

 

ウィキペディアにもありましたが、つむじ風とは塵旋風の別名です。

気になって、この関連ワードを検索すると

 

 

①イヌが群がり走るさま。 ②つむじかぜ。はやて。「猋風」

と出てきました。

www.kanjipedia.jp

 

実弥推しの方、または鬼滅の刃に詳しい方なら私の言いたいことはもうわかったはず!笑

 

犬といえば実弥さんですよ!!!

単行本19巻167話の扉絵が、実弥さんが神社?の前で犬に餌をあげて微笑んでいるイラストがあります。(この微笑みが最高ですよね~好き~)

 

更に、犬が3つでつむじ風。

犬3匹と言えば!!!

 

f:id:kimetsu-yukichan:20210307003210j:image

 

2019年のufotable cafeハロウィンイベントのときの実弥さん!!!!!

 

綺麗に繋がりすぎて驚いちゃいました!笑。

 

 


弐ノ型 爪々・科戸風(そうそう・しなとかぜ)

 

獣の爪痕のようなよ四つの斬撃を同時に放つ技。

 

公式ファンブック 鬼殺隊見聞録 弐より引用

 

 

爪々はね、調べても出て来なかったwむしろ、実弥さんのことが出てきたwww

まあ爪ですよね。(雑)

 

科戸風については、科戸の風でしか出て来ないんですよね~。そうなのかな?

 

そして科戸の風だと、

 

風の異称。特に、いっさいの罪やけがれを吹き払う風の意に用いられる。

kotobank.jp

 

とのことで・・・・。

 

いっさいの罪やけがれを吹き払う

 

と聞いて、実弥といえば、やっぱり鬼になったお母さんを殺したことなのかなぁ。

でもこのおかげで玄弥のこと守れたわけだから一概に罪と言っちゃうのも悲しいんよなぁ。

まあ、鬼の罪やけがれを吹き払うていう意味では、いっさいのっていう部分が実弥らしい感じもしますね。


参ノ型 晴嵐風樹(せいらんふうじゅ)

 

自信を中心に旋風の渦が逆巻くような剣技

 

公式ファンブック 鬼殺隊見聞録 弐より引用

 

 

漫画の中の技の名称だから、出て来ないのは当たり前なんですが笑、これもまあ調べきれない!

むしろ実弥さんのことがたくさん出てきて、うっかりうのんびり読んじゃった(何してるのw)

 

ただ、晴嵐と風樹に分けると色々出てきたのでご紹介します。

 

 

晴嵐とは、

 

1 晴れた日に山にかかるかすみ。
2 晴れた日に吹く山風。

kotobank.jp

 

うんうん。雰囲気わかってきましたw

 

続いて、風樹。

 

 風に吹かれて揺れている木。風木。
 「風樹の嘆」に同じ。

kotobank.jp

 

晴嵐も風樹も、とってもお天気の良い日に、木が揺れるくらい、風がめっちゃ吹いてる様子を脳内再生できます。

そして気になったのは、風樹の意味に出てきた、「風樹の嘆」に同じ。

「風樹の嘆」って何ぞや?と調べたところ、、、、

 

親孝行をしたいと思うときには、親はすでに亡くなっているという嘆き。

 

kotobank.jp

 

いきなり、つらい、、、、、。

 

糞親父はいいとしても、実弥さんのお母さんよ、、、。

糞親父がいなくなって、実弥はこれから親孝行しようって玄弥と約束した直後にお母さん鬼になってあんなことになって、まさに「風樹の嘆」ですよ。

もっと言うと、お母さん以外にも、匡近やカナエさん、好き・いい奴だと思ってた煉獄さん、尊敬してた悲鳴嶼さん、一番気が合った伊黒さんにも、鬼のいなくなった世界で、もっともっと大切にしてあげたかったんじゃないかなーと思っちゃいますね。

 

 

 

肆ノ型 昇上砂塵嵐(しょうじょうさじんらん)

 低い姿勢から繰り出すその太刀筋は、砂塵を巻き上げる嵐を彷彿とさせる。

 公式ファンブック 鬼殺隊見聞録 弐より引用

 

砂塵嵐はイコール砂嵐です。

 

ja.wikipedia.org

 

うん、、、、。

特にコメントない(こらw)

ただWikipediaで読んでると、当たり前のことながら、砂塵嵐ってとにかく強風じゃないとおこらなくて、更にそれが昇上するんだから、すごい風ですよね。

実弥さんが戦ってる付近はそんな強風がきてるんだなぁと妄想すると、楽しくなってきます笑。

 

 

 

伍ノ型 木枯らし颪(こがらしおろし)

上空から広範囲で突風を吹きおろすかのような斬り技

 公式ファンブック 鬼殺隊見聞録より引用

 

はい。もちろんこちらも、このまま木枯らし颪だと全然意味出て来ないw

 

ということで、「木枯らし」と「颪」で分けて調べてみます。

 

木枯らし

ja.wikipedia.org

 颪

ja.wikipedia.org

 

両方調べて驚いたのが、どちらも発生する定義として、実弥さんのお誕生日である11月29日が含まれていることでした。

颪は、ざっくり冬季ということですが、

 

木枯らしは

 期間は10月半ばから11月末までの間に限る。

ということで、ばっちりです。

木枯らしってよく聞く気しますが、こんな厳密に決められているんですね。

 

ちなみに、そんな冷たそうな風だなー、技もさぞかし冷ややかで冷たいんだろうなーと思っていました。他の風の呼吸の技と比べても、特段冷ややかな印象。

 

原作でこの木枯らし颪が使われたシーンはなんと、、、、

 

柱稽古で義勇さんと手合わせしてるとき

 

です笑。

これは申し訳ないけど笑うw

 

ということで、前編はここまで!!

続きは後編をお楽しみに!!

 

これ知ってたよ〜とか、知らなかった!とか、こうゆう考え方もできるよ〜などなど、コメントなどで教えて頂けると嬉しいです。

 

ここまで読んでくださって、ありがとうございました!!

 

 

前回の徹底考察シリーズ↓

www.kimetsu-yukichan.com

 

YouTube始めました。

www.youtube.com